ワイン・その他酒類

ワインのコルク栓の上手な抜き方を教えてください。

以下サイトを参照ください。
『サントリーお客様センター ワインに関するQ&A』
http://www.suntory.co.jp/customer/faq/001831.html
(サントリーお客様センターのサイトへリンクします

スパークリングワインの上手なあけ方を教えてください。

以下サイトを参照ください。
『サントリーお客様センター ワインに関するQ&A』
http://www.suntory.co.jp/customer/faq/001832.html
(サントリーお客様センターのサイトへリンクします

ワインはどのように保存をしたらよいでしょうか?

一部の高級ワインを除き、ワインは十分楽しめる状態で販売されています。一般的に、ご家庭での長期の保存はおすすめできませんが、保存する場合は下記の通りです。

  • 横に寝かせて、暗く多湿で、涼しい場所に置くようにしてください。
    (なおコルク栓を使っていないネジ式のスクリューキャップのワインは横に寝かす必要がありません)
  • 温度の高いところ、湿度が低いところ、日光、振動はワインの保存には好ましくありません。また、においの強い場所で保管されると、ワインににおいが移ることがあります。
  • 夏を越す場合には、床下収納や、押入れ等の、暗くて温度変化が少なく涼しい場所に入れることをおすすめします。
瓶の中にコルク片が入っていますが大丈夫でしょうか?

お身体への影響はありませんのでコルク片を取り除いてお召し上がり下さい。
コルク栓を抜く際に中に入ったかけらも同様です。
コルク栓は気密性を高めるために瓶の口径よりも大きいものを小さく絞って打栓していますので、コルクの一部が欠けて中に落ち込むことがまれにあります。

数年前に購入したワインが家から見つかりました。
賞味期限が書いてありませんが、いつまで飲めますか?

ワインは10度以上のアルコールを含んでいるため、腐敗することはありません。法律でも賞味期限表示は省略できることになっています。
しかしコルクのわずかな隙間から侵入する酸素や、温度、光などによって風味が変わり、やがて香味が劣化していきます。
通常のワインであれば、おいしくお召し上がりいただける目安は白ワインで2〜5年、赤ワインで3〜7年程度ですが、保管状態によっても異なります。腐敗はいたしませんので実際に香味がどうなっているか、外観上(色・香りなど)をご確認して頂いた後に問題がなければ、一度お味見をされた上でご判断いただくようお願いいたします。

ワインのビンの中に黒い固まりや白っぽい異物、もやもやしたもの、カスのようなものがあります。

もやもやしたものやカスのようなものは、ワインの澱(おり)と思われます。どのワインでも発生する可能性はありますが、特に赤ワインは色素やタンニン、ポリフェノールが徐々に集合してかたまりになり、遂に目に見えるようになってきます。これを澱といい、ワインの成分由来のものです。

また、ワインの酸味成分の酒石酸が核となったものが酒石(しゅせき)です。
酒石は時に結晶となり、赤ワインではルビーのような赤い結晶や、赤黒い枝状や砂状などになり、白ワインでは白い沈殿や、透明な結晶になります。この酒石もワイン成分で、自然のものです。

酒石、澱はワインの成分に由来するもので、飲まれても健康上問題はありません。澱などは舌ざわりがよくないので、ボトルをしばらく静置しできるだけ瓶底に沈めて、別の瓶にワインを移したり、静かに注いで上澄みだけをお飲みください。

澱 発生例(白ワイン)澱 発生例(白ワイン)

澱 発生例(赤ワイン)澱 発生例(赤ワイン)

酒石 発生例(赤ワイン、枝状)酒石 発生例(赤ワイン、枝状)

パスタ

スパゲッティに茶色の斑点がありますが、食べても大丈夫ですか。

茶色い斑点は小麦の皮の一部(ふすま)です。原料の一部なので品質には問題ありません。

ふすま画像ふすま画像

スパゲッティやペンネは黄色い色をしていますが、卵は使われていますか。

一般的にスパゲッティはデュラム小麦のセモリナと水だけで作られています。ラザニエやタリアテッレ・ウォーヴォのように原材料に卵と書かれたもの以外、卵は使っていません。黄色い色は原料のデュラムセモリナ小麦がもともと黄色い色をしているためです。

パスタは開封後、どのように保存したらよいですか。

高温多湿の場所、直射日光を避け保存してください。なお、開封後は虫害を防ぐため、しっかり密封して保存し、お早めにお召しあがりください。

パスタの袋に小さい穴がいくつか開いていますが、問題ありませんか。

この穴は製品中の空気を抜く目的で製造過程にて意図的に開けられたものです。
製品にこの穴がない場合、外装のダンボールに収まらず、また折れや割れ、包材のパンクの可能性もあるためこのような措置をとっております。
パスタは十分乾燥させていますので、穴が開いていても微生物的変敗はしません。ただし濡れた台の上に置くなどしてこの穴から水を吸ってしまうと、パスタにカビが生えるおそれがございますのでご注意ください。

空気穴画像空気穴画像

常温保存のじゃがいものニョッキを開封したところ、酸っぱいにおいがするのですが、食べても大丈夫ですか。

本製品は常温保存しても製品中で微生物が増殖しないよう、乳酸を添加しております。そのため、本製品には乳酸由来の酸味があります。乳酸は使用が認められている添加物であり品質にはまったく問題ありません。
なお、本製品の酸味を低減させる方法につきましては、なるべく多くのお湯で茹でること、ソースとあえる時間を長くすることなどがございます。

パスタの賞味期限が切れてしまいましたが、食べられますか?

賞味期限は、未開封で製品に記載のとおり保存した上で、商品をおいしくお召し上がりいただける期限という意味です。賞味期限が過ぎてもすぐにお召し上がりいただけないというわけではございませんが、味や色、香りの劣化の可能性がございますため、ご使用をおすすめいたしません。

オイル

オリーブオイルに白い固まりが見られますが品質は大丈夫ですか?

気温が15℃を下まわりますと、オリーブオイルの成分であるオレイン酸が固まることがあります。ぬるま湯につけたり、暖かい場所にしばらく置くと、溶けて透明になります。品質に問題はございませんので安心してお使いください。

オリーブオイルを食べたら辛味・苦味・ピリピリとした刺激がありますが大丈夫ですか?

オリーブオイルを食べた際に感じるピリピリとした辛味や苦みは、オリーブに含まれるポリフェノールによるものです。原料のオリーブ由来のものですので品質に問題はございません。オリーブオイルは農作物を原料にしているため、その年の天候や収穫時期、収穫場所などの作柄によって風味に差が出てくることがございます。

賞味期限が過ぎてしまったオリーブオイルは使用できますか?

賞味期限は、未開封で製品に記載のとおり保存した上で、商品をおいしくお召し上がりいただける期限という意味です。賞味期限が過ぎてもすぐにお召し上がりいただけないというわけではございませんが、味や色、香りの劣化や酸化の可能性がございますため、ご使用をおすすめいたしません。

開封前および開封後のオリーブオイルはどのように保存するのがよいのでしょうか?

開栓前:光があたったり高温下に置くと退色したり風味が変わることがあります。高温を避けて暗い場所に保管してください。
開栓後:空気に触れると酸化しやすくなりますので、しっかりと栓をして保管してください。
オリーブオイルの風味を損なわないためには開栓後は1〜1ヶ月半で使いきっていただくのが理想です。

エキストラ・ヴァージンオリーブオイルとオリーブオイル(ピュア)の違いは何ですか?

エキストラ・ヴァージンオリーブオイルとはオリーブの果実を搾ってろ過しただけの、一切化学的処理を行わないバージンオイル(一番絞り)で、酸度(遊離脂肪酸の割合)が100g当たり0.8gを越えないものを指します。
ピュアオリーブオイルは精製オリーブオイルにエキストラバージンオリーブオイルがブレンドされたものです。一般にエキストラ・ヴァージンオリーブオイルはサラダやマリネ、ドレッシングなど生食に、ピュアオリーブオイルはグリル、煮込みなど加熱料理におすすめいたします。

ひまわり油のハイリノールとは何ですか?

脂肪酸の一種であるリノール酸が多く含まれているという意味です。リノール酸を多く含むハイリノレイック種のひまわりの種から搾油したひまわり油のため、ラベルにハイリノールと表示しています。

トマト

トマト缶詰の中に黒くて固いトマトが入っていましたが、これは何ですか?

栽培中、雨による衝撃や傷などにより、トマトの一部が黒く変色したものであり、黒変果と呼ばれています。
製造工程ではできる限り厳しく選別を行っていますが、ごくまれにこのようなトマトが除去しきれずに入ってしまうことがございます。
黒変果の他にも、果皮や熟していない黄色い部分等はいずれもトマト由来のものであり、お体に影響はございませんので取り除いてご使用ください。

トマト缶詰の内側の底や側面に、さびのような黒い斑点がみられますが、中身のトマトを使っても大丈夫ですか?

缶の内部は樹脂でダブルコーティングしております。
樹脂コーティングに目に見えないほどのごく小さな穴(ピンホール)が発生すると、そこにトマトの酸が入って黒くなる場合がございますが、衛生上の問題はなく、トマトをお召し上がりになってもお体に影響はございません。

トマト製品の賞味期限が過ぎてしまいましたが、食べられますか?

賞味期限は、未開封で製品に記載のとおり保存した上で、商品をおいしくお召し上がりいただける期限という意味です。賞味期限が過ぎてもすぐにお召し上がりいただけないというわけではございませんが、味や色、香りの劣化の可能性がございますため、ご使用をおすすめいたしません。

トマト製品は開封後、いつまで食べられますか?

開封後は生ものと同じですので、腐敗やカビ発生のおそれがあります。当日に使い切っていただくのが一番ですが、残ってしまった場合にはガラス等の密閉容器に移して冷蔵庫で保管し、2日以内を目安にご使用ください。

コーヒー

コーヒーの粉の中に白い皮のようなものが見えますが、これは何でしょうか?

これはコーヒー生豆表面にある薄皮で、シルバースキンと呼ばれています。コーヒー生豆焙煎時にシルバースキンのほとんどは剥離しますが、豆の割れ目部分など剥離しにくい場所では残存することがあります。製品内に残存したシルバースキンはコーヒー豆の一部であり異物ではございませんので安心してご使用ください。

抽出したコーヒー表面に油が浮いていますが、これは何でしょうか?

コーヒー豆の中には多くの油分が含まれています。油分の多くは抽出後の豆に残りますが、一部が溶け出しコーヒー表面に浮かぶことがあります。特に焙煎度が高い場合、油分の溶け出しが起こりやすくなります。油分はコーヒー豆の一部であり、そのまま飲んでも人体への影響はありません。

その他食材

ワインヴィネガーやアチェートバルサミコの瓶の底に沈殿物がありますが、これは何でしょうか?

沈殿物は、製品に含まれる糖やタンパク質が結合したものと考えられます。製造後、店頭やご家庭で保存されている間に、温度変化等の諸条件により発生することがございますが、製品由来の成分であり、香味や人体への影響は全くございませんので安心してお召し上がりください。

ワインビネガー沈殿物 発生例(白っぽい沈殿物)ワインヴィネガー沈殿物 発生例(白っぽい沈殿物)

ブラッドオレンジジュースの色調がニンジンジュースのように見えるが、これは異常でしょうか?

ブラッドオレンジジュースの色調は含有するアントシアニン量によって異なります。アントシアニン量が多いと赤味が強い色調、少ないとニンジンジュースのようにオレンジ系の色調となります。原料オレンジは夏場を除き収穫されますが、収穫時期によりオレンジ中に含まれるアントシアニン量に違いがあります。本製品には着色料などの添加物を使用していないため、色調はオレンジのアントシアニン量のみで決定されます。通常晩冬から春にかけてはアントシアニン含量は多い一方、秋から初冬にかけては含量は少なく、ニンジンジュースのような色調になります。いずれも原料オレンジ由来の色調ですので、人体への影響はございません。

タロッコオレンジジュース 色調の範囲例ブラッドオレンジジュース 色調の範囲例

お問い合わせ

インターネットでのお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

フリーダイヤル
0120-348-566

受付時間
9:00〜17:30(土日祝日・年末年始を除く)

取引先のお客様

取引先のお客様は、担当エリアの支店までお問い合わせください。