Recipe
イタリアの素晴らしい食文化に精通するモンテ物産のおススメレシピ集。本格的なイタリア料理から、
本場の食材を使いながらも日本の食卓向けにアレンジしたレシピなど、様々な楽しみ方をご紹介します!
食欲が落ちがちな暑い日にも、さっぱりとして夏野菜がたくさん食べられる「夏野菜の揚げびたし」をご紹介。おひたしの地にレモンのしぼり汁やバルサミコ酢、ケッパーを加えて酸味を効かせることでさっぱりとしたお味の洋風仕立てにしました。味の決め手はアンチョビ。アンチョビを加えることで、塩味だけでなく旨味も加わり、塩だけで味を調整するより味がのりやすくなるのがポイントです。作った翌日でも美味しいので、作り置きにも便利。これだけでも一品にもなりますし、冷製パスタの具材としてもおすすめ。
具材は、海老とアボカド、チーズ、そしてドライトマト。春巻きの具材として生のトマトは水分が出るので使うのが難しいですが、ドライトマトなら春巻きの皮で包むことで風味や旨味をしっかり閉じ込めることができます。また、水で戻さずに使うことで、余分な水分も吸ってくれるのが嬉しいポイント。特にItali@のポモドーリ・セッキはそのままおつまみになってしまうくらい美味しくてトマトの旨味が凝縮されているので、その旨味と、チーズの塩味のお陰で、他の味付けは一切いりません。更にバジルの葉も一緒に包んで、食べるといろいろな風味が楽しめる夏らしい春巻きに仕立てました。お好みできゅっとレモンを絞ってお召し上がりください。
白ワインヴィネガーを使って暑い季節でもさっぱりと食べやすい軽い煮込み料理のレシピをご紹介します。 “ブレゼ”というのは、少ない水分量で作るフランスの軽い煮込み料理のこと。ヴィネガーで煮込むといっても酸味の効いた煮込み料理ではなくて、しっかりと煮詰めていくことで、ヴィネガーの酸味は飛んで、その旨味だけをぎゅっと濃縮させていきます。そのためには煮詰めていくときに、一気に煮詰めるのではなく、弱めの火加減でじっくりと煮詰めていくこと。そうすることで、フライパンひとつで短時間で出来るのに、旨味がぎゅっと凝縮された一皿に仕上がります。また、ヴィネガーのおかげで鶏手羽元は柔らかく、骨から外れやすくなるのも嬉しいポイント。使うヴィネガーは、中でもさわやかな酸味が特徴で、色味も邪魔せず、素材の風味を活かしてくれる白ワインヴィネガーがおすすめです。
季節の魚を揚げ焼きにして、ヴィネガーをベースに酸味を効かせた野菜などのマリネ液をかけたフランスの定番料理。素材の魚の種類だけでなく、ヴィネガーにどんな柑橘の風味をプラスするか、なんのスパイスを重ねるかで、味わいのレイヤーが幾通りにも出来るので、季節やワインに合わせて多彩なアレンジが楽しめるのが魅力です。
ラ・モリサーナ カペッリーニ 1.2mm(№17)
ラ・モリサーナ スパゲッティ1.7mm(№15)
ラ・モリサーナ スパゲッティ 1.93mm(№14)
ラ・モリサーナ ブカティーニ・ブロンズ(№12)
ラ・モリサーナ リングイネ・ブロンズ(№6)
ラ・モリサーナ メッツェ・リングイネ・ブロンズ(№7)
ラ・モリサーナ スパゲット・クアドラート(キタッラ)・ブロンズ(№1)
ラ・モリサーナ イカ墨スパゲッティ 1.7mm
ラ・モリサーナ タリアテッレ(№103)
ラ・モリサーナ クスクス
ラ・モリサーナ ラザニエ(№220)
ラ・モリサーナ ペンネ・リガーテ・ブロンズ(№20)
ラ・モリサーナ ペンネッテ・リガーテ・ブロンズ(№22)
ラ・モリサーナ メッツェ・ペンネ・リガーテ・ブロンズ(№19)
ラ・モリサーナ フジッリ・ブロンズ(№28)
ラ・モリサーナ フジッリ・トリコローレ(№309)
ラ・モリサーナ コンキリエ・リガーテ・ブロンズ(№25)
ラ・モリサーナ コンキリオーニ・ブロンズ(№313)
ラ・モリサーナ カゼレッチェ・モリサーネ・ブロンズ(№29)
ラ・モリサーナ ラディアトーリ・ブロンズ(№73)
ラ・モリサーナ オレッキエッテ・プリエージ・リガーテ・ブロンズ(№30)
ラ・モリサーナ ファルファッレ・リガーテ・ブロンズ(№66)
ラ・モリサーナ リーガクオーレ(№1000)
ラ・モリサーナ グルテンフリー パスタ 1.9mm(№15)
ラ・モリサーナ 全粒粉フェットチーネ
ディ・マルティーノ スパゲッティーニ 1.3mm(№2)
ディ・マルティーノ ブカティーニ(№7)
ディ・マルティーノ リングイネ(№14)
ディ・マルティーノ リガトーニ(№121)
ディ・マルティーノ ミスタ・コルタ(№184)
マンチーニ スパゲットーニ 2.4mm
マンチーニ キタッラ
マンチーニ メッツェマニケ
バルベーラ “セレツィオーネ・ウニカ”エキストラ・ヴァージン・オリーブオイル
バルベーラ “ジャルディーニ・デル・パラディーゾ”有機エキストラ・ヴァージン・オリーブオイル
バルベーラ “ビオロジコ”有機エキストラ・ヴァージン・オリーブオイル
バルベーラ “オーリオ・ディ・カーサ” エキストラ・ヴァージン・オリーブオイル・ノンフィルター
バルベーラ “ロレンツォ№3” 有機エキストラ・ヴァージン・オリーブオイル D.O.P. (マツァーラ産)
バルベーラ “ロレンツォ№5” エキストラ・ヴァージン・オリーブオイル
ズッキ ひまわり油
チボッタ レモン フレーバード・エキストラ・ヴァージン・オリーブオイル
イタリアット パスタソース・イカ墨トマト
イタリアット パスタソース・野菜のボロネーゼ
イタリアット パスタソース・アラビアータ
イタリアット パスタソース・プッタネスカ
イタリアット ガーリックトマトソース
イタリアット からすみとバターのクリームソース
イタリアット ジェノヴェーゼ・ペースト
イタリアット トリュフクリームソース
イタリアット ポルチーニクリームソース
イタリアット アーティチョーククリームソース
イタリアット レモンクリームのパスタソース
イタリアット イカスミのパスタソース
イタリアット ミートソースビアンコ
イタリアット アンチョビソースロッソ
イタリアット パスタソース トマト&バジル
イタリアット パスタソース・トマト&リコッタ
アドリアーノ・グロソリ アチェート・バルサミコ・ディ・モデナ I.G.P.
アドリアーノ・グロソリ バルサミコクリーム
アドリアーノ・グロソリ フランチェスコ公爵の白ワインヴィネガー
アドリアーノ・グロソリ フランチェスコ公爵の赤ワインヴィネガー
ソサルト “モティア” サーレ・インテグラーレ・グロッソ(粗粒)
タルトゥーフ・ランゲ “オーリ・ディ・ランガ” 白トリュフソルト
タルトゥーフ・ランゲ “オーリ・ディ・ランガ” 黒トリュフソルト
モンテベッロ ブロード・ディ・ポッロ・パウダー
イタリアット アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ
イタリアット ガルム
イタリアット バーニャカウダ・ソース
アロマティカ サフラン(粉)