Recipe

レシピ

簡単本格!トマトの冷製カペッリーニ

2019年08月15日

簡単本格!トマトの冷製カペッリーニの写真

材料(2人分)

  • ★カペッリーニ1.2mm160g
  • ★パッサータ・ルスティカ(粗ごしトマトピューレ)200g
  • ★アンチョビペースト10g
  • ★ブロード・ディ・ポッロ・パウダー(チキンブイヨン)5g
  • ★オリーブオイル適量
  • ミニトマト8個
  • ニンニク少々
  • バジル適量
  • 適量

ポイント

ソースを冷蔵庫でしっかり冷やすのがポイントです。パスタも氷水で締めると、コシがでて歯ごたえがアップします!

アンチョビに加えてブロード・ディ・ポッロ(チキンブイヨン)を使うことでコクが増します!
お好みでツナを加えても◎

  1. ニンニクはすりおろすか細かいみじん切りにする。

  2. ミニトマトは全て湯剥きする。<br>※湯剥きの方法は下で!

  3. ボウルにパッサータ、アンチョビ、ニンニク、ブロード・ディ・ポッロ・パウダー、オリーブオイルをいれ、よく混ぜる。

  4. ③のソースを冷蔵庫に入れてよく冷やす。

  5. カペッリーニを茹でる。

  6. 茹で上がったら氷水にとってよく冷やす(素麺と同じ要領で)。

  7. 水気をしっかりと切った麺を、冷やしておいたトマトソースのボウルに入れて和える。

  8. 湯剥きしておいたミニトマトを入れて潰さないように混ぜ、適宜オリーブオイル、塩を加えて味を調える。

  9. 皿に盛り、バジルの葉を飾ったら完成!

  10. 湯剥き -1

    お湯にトマトを入れて、少しふやけるまで茹でる。

  11. 湯剥き -2

    トマトに亀裂が入ったら氷の上に取り出す。

  12. 湯剥き -3

    亀裂の部分から皮を剥いていく。

  13. キレイにつるんと、皮がはがれたらOK。

合わせるワイン