Recipe

レシピ

ラムチョップのソテー 南イタリア風

2021年07月30日

ラムチョップのソテー 南イタリア風の写真

材料(2人分)

  • ラムチョップ4本
  • ひとつまみ
  • ★オリーブオイル適量
  • ニンニク1片
  • フレッシュタイム適量
  • <ブロード>
  • ★ブロード・ディ・ポッロ・パウダー(チキンブイヨン)10g
  • タマネギ、ニンジン、セロリ各1個
  • パセリ1/3個
  • 白ワイン30ml
  • 500ml
  • ★ポモドーリ・セッキ(ドライトマト)20g
  • ブーケガルニ1束
  • <ソース>
  • ★ワインヴィネガー15ml
  • ★アンチョビ・フィレ3枚
  • ★ケッパー酢漬け30g
  • バター20g

ポイント

・ブロード・ディ・ポッロパウダーのみで出汁をとる場合は、100mlのお湯に対して2gの割合で溶かして下さい。
・アンチョビとケッパーは、旨味とお料理全体のバランスに関わるのでとても重要です!ぜひ品質の良いものをご使用ください。

考案者コメント

"Agnello alla cacciatora"(子羊の猟師風)の伝統レシピをブロード・ディ・ポッロとバターでアレンジしました!ラムの代わりに豚ロースや鶏ももなどをソテーしても◎。
ちょっと良いワインに合わせて楽しみたい贅沢なレシピです。

  1. ソース用にブロードをとる。カットしたタマネギ、ニンジン、セロリ、パセリを鍋に入れ、水と白ワイン、ブロードパウダーを加える。

  2. ①の鍋にドライトマトを入れ、ブーケガルニを加えて沸騰するまで火にかける。沸騰後、弱火で30分ほど煮てボウルに濾しておく。

  3. ラムをソテーする。フライパンにオイルをしき、つぶしたニンニクとタイムを入れて弱火にかけ、オイルに香りを移す。

  4. オイルに香りが移ったら、軽く塩を振ったラムを、脂身が下になるようにして強火でソテーし、焼き色をつけていく。

  5. 全体をソテーし焼き色をつけたら、160℃に予熱したオーブンに入れ、8~10分焼いてミディアムレアに仕上げる。

  6. ⑤のフライパンでソースを作る。残った油を軽くふき取ってから、粗めにカットしたアンチョビフィレを焦げないようにソテーする。

  7. アンチョビを加え溶かしたら、ワインヴィネガーを加え酸を飛ばしたのち、②のブロードを80~100ml加え煮詰める。

  8. 味を調えたらケッパーを入れ、バターを加えて乳化させ、ソースを仕上げる。

  9. ラムを皿に盛り、ソースをかけて完成。

合わせるワイン