Recipe
風味豊かなバルサミコヴィネガーを活かしたスパイスとフルーツのチャツネと、チャツネを利用したソースのご紹介。チャツネは市販のカレールーに隠し味として使うだけで奥行きのある味わいに仕上がるだけでなく、少しの赤ワインとチャツネであっという間に簡単本格派ソースが作れます。シンプルに焼いたお肉も少しよそゆきのフレンチなひと皿になったり、お好みのチーズに添えればワインが進むチーズプレートに。
失敗なく手軽に作れて、パーティー中にオーブン任せで出来る豚肉のポットロースト。赤ワインヴィネガーと紅茶のお陰で、豚肉の余分な脂が落ちてさっぱり、しっとり仕上がります。
コルドンブルーは「青いリボン」という意味で、肉を薄く叩いて、ハムとチーズを包んで揚げたフランスの定番料理。フランスでは仔牛を使うことが多いですが、今回は鶏むね肉で。パサつきがちな鶏むね肉がジューシーに仕上がります。中に包むだけでなくパン粉にもチーズを使うことでより香ばしく、たっぷりのチーズがピリッとしたソースの辛みをまろやかにまとめてくれます。
柔らかくみずみずしい春キャベツがたっぷり入る、春におすすめのメイン料理です。 プッタネスカソースさえあれば、フライパン一つでできるお手軽さも魅力。 ロゼワインや軽めの赤ワインと一緒にお召し上がりください。
フリウリの郷土料理グーラッシュは、フリウリの赤ワインを使って作られます。今回は優しいタンニンと酸味のバランスが心地よいレ・モンデのカベルネ・フランで贅沢に煮込みました。
ソースを作る手間いらず!ソテーした豚肉にかけるだけでニンニクの香る、本格的なポークステーキに仕上がります。
食べる2日前から仕込み始める牛バラ肉の煮込み料理。脂を丁寧に取り除くことで、重すぎず食べやすい味わいに仕上がります。とっておきの日に挑戦したい、本格派レシピ。
ヴェネト州トレヴィーゾの郷土料理「鳩とパンのスープ Sopa coada(ソパ・コアーダ)」は、地元では鶏肉でも楽しまれる料理。料理名のcoadaは、母鳥が卵を雛にかえすようにゆっくりと温めるという意味で、オーブンでじっくり加熱して作る料理です。様々なバリエーションがあるお料理ですが、今回は西口シェフが修業時代に出会ったレストラン「Da Gigetto」のレシピを再現していただきました。
寒くなってきた頃に食べたい、優しい味わいの煮込み料理です。
日本でもよく知られているイタリア料理のひとつ、コトレッタ。イタリアでも最近、若いシェフはトンカツのように厚みのあるコトレッタ・アルタを作る方が多いそうです。シンプルな料理だけに難しいですが、コツを抑えることでレストランの味に近づけます!
くりぬいたズッキーニにひき肉を詰めた一品。ズッキーニの他、シイタケやピーマンに詰めてもOK。ひき肉のタネは、まとめて作って冷凍保存しておくと便利です。夏は生クリームソースの代わりにレモンを添えてさっぱり食べるのもおすすめです。
大きなお肉の塊をのんびり煮込みだけでできる絶品の牛肉の煮込みレシピです。パスタを入れてパスタ料理にしても良し、そのままお肉を楽しむメイン料理にもなります!
ガーリックの効いた牛ステーキの肉汁とクスクスの相性が病みつきになります。コロコロ当たるひよこ豆も食感が楽しいです。
チキンの旨味がタップリのトマトソースにクスクスを加えました。1皿だけで大満足の食べ応え!
ご飯にも合う洋風の照り焼きが出来ます。ガルム(魚醤)と蜂蜜とオレガノで、ワインにも。お弁当やおせちなどにもおすすめです。
豚ロース塊を切り開いて、中にジェノベーゼソースを塗って焼き上げる簡単なポルケッタレシピです。
トリュフ塩と無塩バターで簡単に作れるトリュフバターです。ステーキに乗せるだけで、お店のような仕上がりの一皿に!
チキンソテーにポルチーニソースをかけるだけの簡単ご馳走レシピです。クリスマスなど特別な日のディナーにもピッタリ!
チキンソテーにバルサミコソースを添えるだけの簡単ご馳走レシピです!甘酸っぱいバルサミコは付け合わせの苺とも相性抜群です。
鶏肉をポルチーニクリームソースで煮込みました。ポルチーニの香りとソースのうま味が相性抜群です。
ガルム(魚醤)とバターの組み合わせを楽しめるシンプルな炒め物です。水気が出にくく、作り置き、お弁当、おせちにもおすすめ!
南イタリアで定番のラム肉のソテーを、アンチョビとケッパーのソースで爽やかに!旨味が凝縮したバランスの良いソースです。
自宅で簡単に本格イタリアン。焦らずゆっくり仕上げて極上の煮込みを堪能してください。
イタリア食材でアレンジしたチーズタッカルビ。野菜と肉の旨みをたっぷり吸ったモチモチのニョッキとチーズの相性は抜群です。
イタリアの定番のお肉料理で、分厚いステーキ肉を使うタリアータをお自宅で気軽に食べられるようにアレンジしたレシピです。
豪華なローストチキン、リゾット、付け合せまで一気に出来ちゃうクリスマスなどパーティにもピッタリな便利レシピ。
タリアータとはイタリア語で「切った」という意味。塊のまま焼き上げた牛肉をスライスして簡単濃厚バルサミコソースをかけたイタリアでも大人気の一皿です。
お肉を漬け込んで焼くだけのお手軽料理。ガルムを加えることで、驚くほど味に深みが出ます。運動会やキャンプ、ホームパーティのおもてなしに最適。ビールやワインのおつまみにも!