• ホーム
  • レシピ
  • もっちり、なめらか!ガトー・ド・スムル(セモリナプディング)

Recipe

レシピ

もっちり、なめらか!ガトー・ド・スムル(セモリナプディング)

2024年08月01日

もっちり、なめらか!ガトー・ド・スムル(セモリナプディング)の写真
もっちり、なめらか!ガトー・ド・スムル(セモリナプディング)の写真

セモリナ粉を使ったフランスのママンの味、「ガトー・ド・スムル」。スーパーでも見かける定番デザートのひとつで、牛乳にセモリナ粉と砂糖などを加えて火にかけ、練り上げてつくられるセモリナプディングと呼ばれるもの。外観はカスタードプリンのようですが、生地はもっちり、口当たりがなめらかなデザートです。ご家族やお友達とのティータイムに是非お試しください。

このレシピにおすすめの商品
レシピ考案者

西 祐子

材料(アルミのプリンカップ6個分(口径7.5cm×高さ4cm))

  • 牛乳500cc
  • グラニュー糖50g
  • ひとつまみ
  • セモラ・リマチナータ(セモリナ粉)60g
  • 全卵(M玉)1個
  • ドライレーズン30g
  • ラム酒適量
  • <キャラメルソース>
  • グラニュー糖60g
  • 大さじ1
  • 熱湯大さじ1

ポイント

・今回はキャラメルとドライレーズンを加えて作りますが、他にもヴァニラやリキュール、シナモンやカルダモンなどのスパイス、プルーンやクランベリーなどのドライフルーツを加えたりと、お好みのテイストにアレンジすることが可能です。
・今回は小さなプリンカップで作りますが、大きな丸いケーキ型や、パウンドケーキ型で作って切り分けても。その際はオーブンの温度はそのままに、時間を長めに火を入れてみてください。

  1. 下準備

    オーブンを180℃に予熱する。型に無塩バター(分量外)を塗り、冷蔵庫で冷やしておく。ドライレーズンはラム酒にしばらく漬けておく。

  2. キャラメルソースを作る。小鍋にグラニュー糖と水を入れ、中火にかける。時々ゆすりながら色をつけ、泡が小さくなってきてしっかり色づいたら、火からおろし熱湯を加える。準備しておいた型に流し入れる。

  3. 鍋に牛乳とグラニュー糖、塩を加え、泡だて器で時々かき混ぜながら温め、沸騰させる。

  4. 少しずつセモリナ粉を加え、その都度泡だて器でよく混ぜる。

  5. 泡だて器でかき混ぜながら中火で火を入れ、ホワイトソースのような濃度にする。目安は鍋底が見えるくらい。

  6. 火からおろし、溶いた卵を少しずつ加え、その都度泡だて器でよく混ぜる。

  7. ラム酒に浸けておいたレーズンの水分を軽くふき取り、⑤に加える。浸けたラム酒も大さじ1程加える。

  8. ①の型に流し入れる。湯煎で180℃のオーブンで25分焼成する。竹串を刺して生地がついてこなければよい。

  9. 冷蔵庫で冷やしてから、型から外す。