Recipe

レシピ

トンポーロウ

2025年08月29日

トンポーロウの写真
トンポーロウの写真

少し手を加えるだけで、本格的な味わいに仕上がる皮付き豚バラ肉の甘辛煮「トンポーロウ」。
中国の老抽(ラオチョウ)を使うと、色味が濃く深みのある仕上がりになりますが、たまり醤油や九州産の甘口濃口醤油でも美味しく代用できます。

レシピ考案者

岡嶋 美香

材料(2人分)

  • 豚バラ肉500g
  •   
  • (下茹で用)
  • 生姜(スライス)3枚
  • 白葱(青い部分)2本
  • 大さじ2
  •  
  • (煮込み用)
  • 紹興酒400cc
  • 島ざらめ大さじ4
  • 濃口醤油大さじ2
  • 老抽(中国濃口醬油)大さじ1
  • 生姜(スライス)3枚
  • 白葱(青い部分)3本
  •  
  • 青梗菜2株
  • 糸唐辛子適量

ポイント

・下茹でして肉を柔らかくしてから調味料で煮込むことにより、味がより入りやすくなります。

  1. 鍋に1Lのお湯を沸かして下茹で用の生姜、葱、酒を入れ、豚バラ肉を塊ごと茹でる。灰汁をひきながら約30分、金串がすっと通るまで茹でる。

  2. ①の豚肉を6~7cmの塊に切り分け、あれば老抽(中国濃口醬油)をまぶす(分量外)

  3. 別の鍋に煮込み用の材料をすべて入れ、豚肉を入れて落し蓋と蓋をして約1時間~1時間半煮る。

  4. 豚肉、生姜、葱を取り出し、煮汁はとろみがつくまで詰める。

  5. 青梗菜は株と葉に切り分け、塩と油少々(分量外)を加えた湯で茹でる。

  6. 器に豚肉と青梗菜を盛り付け、煮汁をかける。豚肉の上にお好みで糸唐辛子を添える。

合わせるワイン