考案者コメント
グルテンがしっかりしたサッコロッソ粉を使って、モチモチしたベーグルに挑戦してみました。ハロウィンということでイカスミを使用しましたが、生地を噛みしめるとほんのりイカスミの香りがしてお食事にぴったりのベーグルになりました。
Recipe
2019年10月18日
カボチャとイカスミで2色に仕上げたハロウィンにぴったりのベーグル。サッコロッソ粉を使うとぎゅっとモチモチ食感に!生地を噛みしめるとほんのりイカスミの香りがするので、お食事にぴったりのベーグルになります。
生地は表面にツヤが出るまでしっかりと捏ねてください。発酵時や成形の間、生地が乾燥しないように気をつけてください。茹でたらすぐにオーブンに入れて焼成すると表面にシワが出来にくくなります。
グルテンがしっかりしたサッコロッソ粉を使って、モチモチしたベーグルに挑戦してみました。ハロウィンということでイカスミを使用しましたが、生地を噛みしめるとほんのりイカスミの香りがしてお食事にぴったりのベーグルになりました。
1
サッコロッソ(小麦粉)をボウルに入れてくぼみを作り、イースト、砂糖を入れて水を注ぐ。
2
軽く全体を混ぜてから塩を加え、ある程度まとまるまで混ぜる。
3
二等分にし、それぞれボウルに入れる。
4
片方のボウルにカボチャパウダーを加え、表面につやが出るまでこねる。
5
もう一方にはイカスミペーストを加えて、同じく表面につやがでるまでこねる(手が黒くなるので手袋をするのがおススメ)。
6
それぞれの生地を6等分にして丸める。
7
ぬれふきんをかけて5分ほどベンチタイムを取る。
8
カボチャの生地とイカスミの生地を1個ずつ取り出し、めん棒で楕円形にのばす。
9
2つの生地を重ね合わせて手前からクルクルと巻く。
10
片方の先端をめん棒で平らにする。
11
軽くひねりながら平らにつぶした先端で反対の先端をくるむようにして、輪をつくる。
12
これを繰り返して6個つくる。
13
クッキングシートをひいた天板に並べ、乾燥しないようぬれふきんをかけて、30分ほど発酵させる。
14
鍋に湯を沸かし、ハチミツを加え溶かす。(13)の生地を入れ、片面30秒ずつ茹でる。
15
天板に戻し、220℃に予熱したオーブンで15~20分ほど焼成する。