• ホーム
  • レシピ
  • 帆立と海老のごちそうサラダ~春にんじんと新玉ねぎの万能ドレッシング~

Recipe

レシピ

帆立と海老のごちそうサラダ~春にんじんと新玉ねぎの万能ドレッシング~

2025年03月03日

帆立と海老のごちそうサラダ~春にんじんと新玉ねぎの万能ドレッシング~の写真
帆立と海老のごちそうサラダ~春にんじんと新玉ねぎの万能ドレッシング~の写真

赤ワインヴィネガーを使った、色鮮やかな万能ドレッシング。独特のにんじん臭さも感じづらいので、にんじんが苦手な方にも是非お試しいただきたい、野菜がもりもり食べられる万能ドレッシングです。クミン香る帆立や海老のソテーを添えれば、ごちそうサラダに!ワインも進みます。

このレシピにおすすめの商品
レシピ考案者

西 祐子

材料

  • <春にんじんと新玉ねぎの万能ドレッシング> 作りやすい分量
  • 春にんじん100g(正味)
  • 新玉ねぎ35g
  • にんにく少々
  • 生姜7g (正味)
  • 赤ワインヴィネガー40cc
  • 太白ごま油30cc
  • はちみつ小さじ2
  • 薄口醬油小さじ2
  • <帆立と海老のごちそうサラダ> 2人分
  • 帆立2個
  • 海老4尾
  • 塩、クミンパウダー、薄力粉、オリーブオイル適量
  • ケール2~3枚
  • ディル適量
  • ブラウンマッシュルーム2~3個
  • ブラックオリーブ5個
  • 春にんじんと新玉ねぎのドレッシング適量

ポイント

・赤ワインヴィネガーは、ヴィネガーの中でも特に風味とコクに優れていて酸味も穏やか、色味も邪魔しないので、野菜の風味と色味を活かしたドレッシングに使うのがおすすめです。
・新玉ねぎの辛みも落ち着き味が馴染むので、作った翌日からが食べごろ。冷蔵庫で4~5日ほど保存可能です。
・オイルは冷蔵庫でも固まらない、太白ごま油やこめ油などがおすすめです。
・帆立と海老に薄力粉をはたく際は、茶こしなどを使うと、薄く満遍なくはたくことができます。
・魚介のほか、茹でた鶏むね肉や薄切りの豚肉、赤身の牛ステーキやローストビーフもおすすめです。

  1. ドレッシング-1

    にんじんと玉ねぎは薄くスライスし、にんにくと生姜はすりおろす。すべての材料をミキサーにかける。

  2. サラダ-1

    帆立は大きい場合は半分に切る。海老は殻をむき、背側に切り込みを入れ、背ワタを取り除く。塩とクミンパウダー少々で下味をつけ、薄く薄力粉をはたく。

  3. サラダ-2

    フライパンにオリーブオイルを温め、①を色よくソテーする。

  4. サラダ-3

    ケールは固い軸を取り除き、食べやすい大きさに手でちぎる。ディルは葉を摘んでおく。ブラウンマッシュルームとブラックオリーブはスライスする。

  5. サラダ-4

    器に全ての材料を彩りよく盛り付ける。春にんじんと新玉ねぎのドレッシングをかけていただく。

合わせるワイン