Recipe

レシピ

ヤリイカとタブレのファルシ イカ墨トマトソース

2024年07月01日

ヤリイカとタブレのファルシ イカ墨トマトソースの写真

ヤリイカを使って、イカ飯ならぬ、クスクスを詰めた『ヤリイカとタブレのファルシ』。イカは、柔らかく小さな夏のヤリイカを使うのがおすすめ。一見手が込んでいるように見えますが、クスクスをふやかして、イカに詰めて焼くだけ。コクのあるイカ墨に、トマトの果肉もしっかり残るこのイカ墨トマトソースさえあれば、お手軽に少しよそ行きの一皿が完成します。

このレシピにおすすめの商品
レシピ考案者

西 祐子

材料(作りやすい分量)

  • イカ墨トマトソース大さじ3~4
  • バジルの葉適量
  • プチトマト適量
  • ーイカのファルシ
  • ヤリイカ2杯
  • オリーブオイル適量
  • ーパセリのタブレ
  • クスクス50g
  • 熱湯50g
  • オリーブオイル小さじ1
  • パセリ7g
  • ブラックオリーブ10g
  • アンチョビ1枚
  • カイエンヌペッパー適量
  • 適量

ポイント

・イカにクスクスを詰める際は、ピンと表面が張るくらいたっぷり詰めるとカットした際に断面がきれいに仕上がります。
・イカは焼く際に破裂しないように、竹串などで穴を数か所あけてから、弱火で火を通すと良い。
・今回添えたトマトの作り方 プチトマトのヘタを取り、反対側を包丁で切り込みを入れる。湯を沸かし、プチトマトを数秒入れて、氷水に取る。 皮をへたの方にめくるように形を整える。120℃に予熱したオーブンで30分程焼く。

  1. クスクスは同量の熱湯とオリーブオイルをふりかけ、ラップを被せてふやかす。(10分程)

  2. ヤリイカはゲソと軟骨を取り除き、エンペラを取り、皮を剥いておく。中を洗い、水分をしっかりふき取っておく。

  3. パセリとブラックオリーブはみじん切りに、アンチョビはペースト状になるように包丁でたたいておく。

  4. 1のクスクスをフォークでほぐし、③を加え、カイエンヌペッパーと塩で味を調える。

  5. 2のヤリイカに4を詰める。爪楊枝でとめる。破裂しないように所々、竹串で穴をあけておく。

  6. フライパンにオリーブオイルを温め、弱火で⑤のヤリイカと②のエンペラ、ゲソを色よく焼く。

  7. イカ墨トマトソースは小鍋で温めておく。

  8. 6のイカを斜めにカットする。お皿に温めたイカ墨トマトソース(イカ一杯に大さじ1.5~2くらい)を敷き、カットしたイカとゲソやエンペラをのせる。お好みで、プチトマトやバジルの素揚げを添えると良い。

合わせるワイン