Recipe
ご飯にも合う洋風の照り焼きが出来ます。ガルム(魚醤)と蜂蜜とオレガノで、ワインにも。お弁当やおせちなどにもおすすめです。
チキンソテーにバルサミコソースを添えるだけの簡単ご馳走レシピです!甘酸っぱいバルサミコは付け合わせの苺とも相性抜群です。
素揚げしたイワシを、タマネギと一緒にヴィネガーでマリネしました。作り置きのおつまみや箸休めなどにぴったりです。
ズッキーニのフリットにかけるだけの簡単アレンジレシピ。お好みの野菜やシーフードのフリットにかけても美味しくいただけます。
アスパラガスをアーティチョーククリームソースと卵に絡めて食べる一品です。濃厚なクリームソースととろりと溶け出す卵、グリーンアスパラとの相性が抜群です。
大粒のイタリア産カルナローリ米を使った、ポルチーニのシンプルなリゾットです。カルナローリならではのアルデンテと、香り高いポルチーニ、チーズとバターのコクを楽しめます。アクセントのニンニクと黒コショウが食欲をそそる一品です。
流行りのブッラータチーズ。クリーミーなチーズと爽やかな桃を、シチリア産の美味しいオリーブオイルでサラダ仕立てにしました。
イタリアのポテトサラダ「インサラータルッサ」に燻製したオリーブの実を混ぜ、よりお酒に合う味わいに!
バターの甘味が引き立つフライドポテト。子供のおやつにも、大人のおつまみにもぴったり!コツいらずの簡単アンチョビポテトです!お皿に盛ってから、イタリアンパセリや黒コショウなどを振るとビールによく合う大人向けの一皿に。
スパイス香る、ワインにぴったりの濃厚なテリーヌです。ブランデーの代わりにイタリアの酒精強化ワインやマルサラ酒を使ったレシピで、具材はご紹介したオリーブやドライトマト以外にも、お好きな食材を加えられるので、特別な日にぜひ作ってみてください。
食卓を一気にクリスマスモードに変えてしまうほどの存在感!とっても簡単なのでお子さんとツリーを飾るように作っても楽しいです
バルサミコのコクと香りが広がるコンポートです。そのままはもちろん、アイスクリームやソテーしたお肉ともよく合います。
ヴェネチアの郷土料理イカの墨煮を、モンテベッロのイカスミペーストを使って再現しました。ワインにもよく合う一品です。
イカスミペーストを使って作る、簡単で本格的なイカスミスパゲッティのレシピです。
思わずお酒がほしくなっちゃう?!おつまみにぴったりのポテトサラダ。アンチョビ×じゃがいもの黄金コンビはたまりません。ホームパーティーなど品数を増やしたい場面でみんなが喜んでくれそうなレシピです。
休日の朝食やおやつにぴったりな、ふわふわなフレンチトースト。バルサミコクリームの甘酸っぱさがアクセントになる一品です。
キャラメリゼしてトリュフ塩をふったカリカリのクルミと、イチジクのブルスケッタです。バルサミコクリームが良いアクセントに。甘い、酸っぱい、カリカリ、クリーミーなどの色々な要素が組み合わさった前菜です。
キノコペーストのやさしい味わいが加わった濃厚なレバーペーストを、軽めのジャガイモガレットでいただくおしゃれな前菜です。トリュフ風味のペーストを使っているため、ワインとの相性もぴったり。
茹で卵をアレンジして簡単おしゃれな前菜に仕上げました。ディルとケッパーの風味でワインにもぴったりのフィンガーフードです。
パイ生地の上に載せて焼き上げるだけなのでとっても簡単!マルサラ酒を使うことで少しオトナな味わいのアップルパイになります。
いつもの冷しゃぶをアンチョビペーストを加えて簡単にイタリアンテイストに!アレンジ次第で万能に使えるイタリアンソースをご紹介します!